
一枚の布からはじまる、良質な暮らし。
あなたもご一緒しませんか?

「ふらのわ」は、「布良(ふら)」という、有機栽培した自然綿を手摘み・手作りで糸にした、
昔ながらの布を愛用する仲間の集まりです。
そのはじまりは、エコロジーについて、さまざまな視点から学び、人・地球環境をきれいにし、
誰もが良質な暮らしを実感できる社会を実現したいと集った同士たちが、
「布良」と出会ったことからはじまりました。
洗剤を使わなくても汚れが落ち、お肌もお皿もピカピカになる。
身にまとえば、心地よく、深い癒しを与えてくれる。
使い古したら、土に埋めればいい有機肥料となって自然に還る。
一枚の布を使うことで、暮らしの中で誰にでもわかりやすく、心地よく、エコロジーを理解し、
実践することができるとわかったのです。
こうして「ふらのわ」はスタートしました。
多くの方に出会い、愛用していただき、自然綿を栽培したり、自分たちで糸を紡いで織ることも
楽しく学びながら、「自然の綿から人・地球環境をきれいにする」という理念を、
一人でも多くの方に伝え、この輪を大きく広げようと活動しています。

ふらのわの活動
綿花は人のからだ、そして心をやさしくつつんでくれる、天からの大いなる贈り物。
そんな「布良」のある暮らしの中で
1・一人ひとりの体験談などを話し合い、共有する
2・同じ心を持つ者同士のなごやかな和を大切にする。
3・幸せをおすそわけする気持ちで、愛用者の輪を広げる。
4・生命の循環や環境について学びながら、伝えていく。
それが、私たち「ふらのわ」です。

大地が育んだ綿の恵みに感謝し、
人と人のつながりを大切にする

「ふらのわ」は布良のファンの方々を対象に
・割引特典
・イベント情報のご案内
・環境問題への取り組み
などを提供しています。
「ふらのわ」は、人と人のつながりを大切に考えています。
大地が育んだ綿の恵みを大切にしてくれる人に使ってもらいたい。
誰でも簡単に命を輝かさせることが「ふらのわ」のミッションです。
少しでも 「おもしろそう!」 と思っていただけたなら、まずは布良にふれてみませんか?
布良のことを知って、さらに学んでみませんか。
ご興味のある方は、定期的に開催している「布良のお話し会」へお気軽にご参加くださいね。
詳しくは本社か、あなたにご紹介してくれた友人や知人にお問い合わせください。
ふらのわについて
お問合せ
Tokyo Salon